新型コロナウイルス感染症対策
関東大学学生連盟Σ 第33代スタッフ一同
弊団体は新型コロナウイルス感染症対策として、以下の規定に沿って運営いたします。皆様の安全を第一に、スタッフ一同尽力いたしますので、ご協力お願いいたします。
○マスクの着用を必須といたします。
マスクを着用していない場合は、その場でご購入いただきますので
予めご了承ください。
ただし、ステージ上で踊る時のみマスクを外すことが可能です。
それ以外ではマスクの着用を徹底するようお願いいたします。
○出演者や観覧者の皆様と会話が生じる受付等の一部スタッフは、マスクに加 えてフェイスシールドを着用いたします。
○入場時に検温をいたします。再入場の際も検温いたしますので、ご協力お願いいたします。また、37.5度以上の場合は、参加者、観覧者問わず、入場をご遠慮いただきますので、ご了承ください。
○イベント当日から過去二週間以内に新型コロナウイルス感染者、濃厚接触者と判断された方は入場をお断りさせていただきます。
また、高齢者や妊婦、基礎疾患のある方、風邪の症状や発熱がある方はできるだけ入場を自粛していただきますようお願いいたします。
○お手元のスマートフォンで問診票/同意書を提出していただきます。
事前に提出いただいた方も当日確認いたします。
○新型コロナウイルス感染症対策のため、観客の制限をし、小規模で開催いたします。
○入場、再入場の際には手指のアルコール消毒にご協力お願いいたします。
また、ドアノブ等手が触れる箇所は定期的にスタッフがアルコール消毒をいたします。
※会場の各箇所にアルコールを設置いたしますが、個人でご持参いただくことを推奨いたします。
○受付時にCOCOA—新型コロナウイルス接触確認アプリをダウンロードしていただきます。こちらをダウンロードしていただくことで、イベント当日から2週間後までに感染者と接していないかどうかが確認できます。
さらに、接触確認アプリで陽性者との接触の可能性について通知を受け取った場合、帰国者・接触者相談センターに相談すると利用者本人の検査にかかる費用を負担せずに検査を実施することができます。
○会場内での三密を防ぐために、人との距離を1m以上とっていただきます。
○飛沫感染防止のため、声出しを禁止にさせていただきます。
○換気を1時間に1回、20分間させていただきます。その際にはホール内全員に会場からご退出いただきますので、スタッフの指示のもと、ご退出お願いいたします。
○出演者やお客様とスタッフの接触防止策として、デジタルチケットを導入いたします。これにより、出演者がノルマチケットを渡すという接触を防ぐことにも繋がります。
○お帰りの際は人との接触をできるだけ避けるために、分散してお帰りください。会場を出る際は、スタッフの指示に従ってください。
政府からの要請により、万が一新型コロナウイルスに感染された方が出演、またはご観覧された場合に確実に連絡が取れるよう、出演者の場合は参加の際に連絡先を回答していただきます。 お客様の場合は入場時に感染時の報告と連絡先の提示を義務付けます。 ご回答いただきました個人情報は、必要に応じて保健所等の公的機関へ提供を行う場合がございますので、ご了承ください。
全国公立文化施設協会の新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインや緊急事態舞台芸術ネットワークでの劇場再開に向けての議論を基に、感染拡大予防対策を講じ、ご来場者の皆様と公演関係者の安全と安心を確保することにスタッフ一同努めて参ります。 何卒宜しくお願い申し上げます。